予防接種

予防接種

当院は、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの予防接種を中心に行っています。ワクチンとは、感染症の原因とされる病原体(細菌、ウイルス)を弱毒化、あるいはウイルスや細菌の一部のタンパク質を利用してつくられたものです。接種することで、特定の感染症にかかりにくくなるほか、もし感染してしまったとしても軽く済むようになると言われています。

このように予防接種は個人の身を守るために行われるほか、予防接種を受けることができないとされる方々へ感染症を流行させないという集団免疫の目的もあります。

当院で実施する予防接種

当院で行っている予防接種はインフルエンザワクチンと、肺炎球菌ワクチンを行っております。他ワクチン接種(風疹、麻疹、B型肝炎など)をご希望の方はご相談ください(現在、対応できるように準備中です)。

インフルエンザワクチン

インフルエンザ予防対策はワクチン接種が有効です。ただ同ワクチンは単に接種すればよいというだけでなく、効果をより高めるには接種時期も重要です。

日本では毎年12月~翌3月頃の間にインフルエンザが流行します。またインフルエンザワクチン1回の接種による持続期間は約5ヵ月、そして接種後に効力を発揮するまで約2週間かかると言われています。これらを考慮し、11月中旬頃までに接種することが望ましいです。

肺炎球菌ワクチン

肺炎は日本人の死因第5位(平成29年 厚生労働省「人口動態統計」より)の疾患ですが、亡くなられた方の95%以上が65歳以上の高齢者です。肺炎は免疫力が低下する高齢者や基礎疾患をお持ちの方に発症し重症化しやすい傾向があります。

肺炎を起こす原因、細菌は多々ありますが、なかでも肺炎球菌による細菌性肺炎が原因の多くを占めます。このことから、高齢者肺炎球菌予防接種は、予防接種法に基づく定期接種となっています。各自治体による一部費用の助成がございます。詳細はお住まいの市町村にお尋ねください。なお一部助成の対象にならない方でも、接種を希望するという場合は全額自己負担にはなりますが、接種は可能です。

なお同ワクチンは、5年以内に再接種すると注射部位に痛みが強く出るようになります。そのため再接種を希望される場合は、必ず5年以上の間隔を空けるようにしてください。