休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日・祝
9:00~12:00
14:30~18:00

お知らせ

2025.09.15 R7年度のインフルエンザワクチン、新型コロナワクチン予約開始

インフルエンザワクチン予約を9月16日から開始します。接種は10月1日から予定しています。問診票をお渡しするため、基本的には窓口での予約をお勧めしますが、65歳以上で公費補助があり、問診票配布があった方は、お電話でもお受けします。朝は電話がつながりにくくなっています。なるべく午前10時以降にお電話いただけますと幸いです。
また、新型コロナワクチンの予約も開始します。公費補助は匝瑳市の方のみの対応となります。今年度は国からの補助金がなくなり市町村からの助成のみとなります(匝瑳市は2000円補助あり)。希望人数も少ないことが予想され、当院では木曜日午前中のみ予約枠をとっています。ご容赦ください。
どちらもワクチンも12月中旬までを予定していますが、ワクチンがなくなり次第終了となります。また今年度はすでにインフルエンザが発生しております。ご希望の方は早めの接種をお勧めします。
インフルエンザワクチン3500円、新型コロナワクチン15800円 

2025.08.27 10月の診療時間短縮日のお知らせ

10月1日(水)、学校健診業務のため受付時間を11:30までに短縮します。また40名に達した時点で受診制限させていただきます。
10月16日(木)、自治体関連会議出席のため、受付時間を17:00までに短縮します。また80名に達した時点で受診制限をさせていただきます。ご容赦ください。

2025.01.08 発熱風邪症状外来について

 当院では高齢者、免疫抑制剤使用中の患者さんが多数通院しており、引き続き、発熱、風邪症状のある方の診療を発熱風邪症状外来として分離して行っています。当日予約制、下記診療時間帯に院内で診療していますが、必ず電話で予約ください。予診も電話で行っています。診察までの待機は駐車場となりますのでお車でご来院ください。また発熱外来の時間は、一般の患者さんに院外(車等)で待機いただきます。皆様の安全のため、ご容赦いただけますと幸いです。尚、当日お受けできる人数に限りがあり、許容人数を超えた場合はお受けるすことができません。ご希望の方はお早めに予約ください。


発熱風邪外来の電話予約受付時間
午前は8:45-11:30, 午後は14:30-16:00まで電話にて予約受付 ※水曜日、土曜日は午前のみの対応です。

発熱風邪外来の診療時間(実際に診察する時間帯です)
午前は11:30−12:00頃、午後は16:00−17:00 頃 ※水曜日、土曜日は午前のみの対応です。 

診療のご案内

診療内容

各診療のご案内

内科疾患全般をかかりつけ医として診療
急な体調不良、風邪や頭痛、便秘などから糖尿病、高血圧、高コレステロール血症等の生活習慣病まで、内科疾患全般を気軽に相談できる地域のかかりつけ医として、幅広く診療いたします。
リウマチ、喘息などの専門的な治療の提供
リウマチ専門医・アレルギー専門医による、関節リウマチやリウマチ性多発筋痛症、痛風などの膠原病、リウマチ性疾患や、喘息、花粉症、蕁麻疹などのアレルギー疾患の専門的な治療を提供。

当院について

  • 地域に根差した医療の提供

    地域に根差した医療の提供

    一般内科診療、専門的診療を提供し、匝瑳市や旭市、山武郡など周辺地域にお住まいの方、働く皆様の健康増進に貢献いたします。

  • 採血の迅速検査から、各種検査の実施

    採血の迅速検査から、
    各種検査の実施

    採血の迅速検査、レントゲン撮影、エコー検査などの各種検査を実施し、正確な診断を心がけています。

  • 地域基幹病院や大学病院との高度医療連携

    地域基幹病院や大学病院との
    医療連携

    診察の結果、入院治療や精密検査が必要な場合は、国保旭中央病院、匝瑳市民病院や千葉大学医学部附属病院など、地域基幹病院や大学病院に紹介いたします。